2024/10/13
こんにちは!
世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳
今回はわんちゃんの弁閉鎖不全症についてご紹介します。
はじめに
愛犬の健康は飼い主にとって最も大切なものの一つです。最近、ワンちゃんが咳をしたり、運動量が減ったりしていると、心配になる方も多いでしょう。もしかしたら、それは「弁閉鎖不全症」という病気のサインかもしれません。今回は、この病気の症状、原因、診断方法、そして治療法について詳しく解説していきます。
弁閉鎖不全症とは?
弁閉鎖不全症は、心臓の弁が正常に機能せず、血液の逆流が起こる状態を指します。ワンちゃんの場合、特に僧帽弁(左心房と左心室の間にある弁)が影響を受けることが多く、心臓の機能に大きな影響を及ぼします。これにより、心不全を引き起こす可能性があります。
主な原因
弁閉鎖不全症の原因は様々ですが、以下のような要因が考えられます。
- 遺伝的要因: 特定の犬種、特に小型犬(例:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、ミニチュア・ダックスフントなど)は、この病気にかかりやすい傾向があります。
- 年齢: 加齢に伴い、弁が劣化することが多く、特に7歳以上の犬ではリスクが高まります。
- 肥満: 過体重の犬は心臓に負担をかけ、病気のリスクを高めます。
症状
弁閉鎖不全症の初期段階では、明確な症状が見られないこともありますが、次第に以下のような症状が現れることがあります。
- 咳: 特に夜間や安静時に見られることが多いです。
- 運動量の減少: 散歩や遊びを嫌がるようになることがあります。
- 呼吸困難: 特に運動後や興奮時に息切れを起こすことがあります。
- 食欲不振: 飼い主が気づくことが難しいですが、食欲が減ることもあります。
- 腹部の膨満感: 心不全が進行すると、腹水がたまることがあります。
診断方法
弁閉鎖不全症の診断には、いくつかの方法があります。動物病院での定期的な健康診断は非常に重要です。以下のような検査が行われることが一般的です。
- 身体検査: 獣医師が心音を聴診し、異常な音(例えば心雑音)がないか確認します。
- X線検査: 心臓の大きさや肺の状態を確認するためにX線を撮影します。
- 超音波検査: 心臓の動きや弁の状態を詳しく見るために心エコーを行います。
- 血液検査: 心臓の機能や全身の状態を把握するための血液検査も重要です。
治療法
弁閉鎖不全症が診断された場合、早期の治療が重要です。治療方法は、病状の進行度に応じて異なります。
薬物療法
初期の段階では、薬物療法が行われることが一般的です。以下のような薬剤が使用されることがあります。
- 利尿剤: 水分の排出を促進し、体内の余分な水分を減少させる役割があります。
- 血管拡張薬: 心臓の負担を軽減するために血管を広げる効果があります。
- 強心剤: 心臓のポンプ機能を向上させるために使用されることがあります。
外科的治療
重度の弁閉鎖不全症の場合、外科手術が必要となることがあります。手術には、弁の修復や交換が含まれますが、リスクも伴うため、獣医師とよく相談することが大切です。
予防策
弁閉鎖不全症を完全に防ぐことは難しいですが、いくつかの予防策を講じることでリスクを減らすことができます。
- 定期的な健康診断: 特に高齢犬では、年に1回以上の健康診断を受けることが推奨されます。
- 適正体重の維持: 適切な食事と運動を心がけ、肥満を防ぐことが重要です。
- 適切な運動: 犬に合った運動を提供し、ストレスを軽減させることも心臓の健康に寄与します。
まとめ
愛犬が咳をしたり運動量が減ったりした場合、弁閉鎖不全症の可能性があるため、早めの獣医師の受診をお勧めします。適切な診断と治療を受けることで、愛犬の生活の質を向上させることができます。愛犬の健康を守るために、定期的なケアを心がけましょう。
東京都世田谷区、等々力、玉川、上野毛、尾山台、自由が丘、田園調布で、歯でお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
けいこくの森動物病院 Animal Dental Office 世田谷
〒158-0082
東京都世田谷区等々力1-34-18
シュロス等々力1F
TEL:03-3704-1014
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。