けいこくの森動物病院
TEL 03-3704-1014

TEL:03-3704-1014

〒158-0082 東京都世田谷区等々力1-34-18

けいこくの森動物病院

わんちゃんやねこちゃんでは稀な病気ですが、胆石症を知っていますか?

こんにちは!

世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳

今回はわんちゃんとねこちゃんの【 胆石症 】についてご紹介いたします。

胆石症はわんちゃんやねこちゃんでは比較的まれな病気ですが、放置すると深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。 

1. 胆石症とは?

🔹 胆石症:胆嚢(たんのう)や胆管に「胆石」と呼ばれる固形物ができる病気です。

✅ 胆石の主な成分

  • コレステロール

  • カルシウム

  • ビリルビン

🔹 胆嚢の役割:肝臓で作られた胆汁を一時的に貯蔵し、脂肪の消化を助けます。

2. 胆石症の原因

📌 わんちゃんの場合の主な原因

  • 🥩 高脂肪食肥満

  • 🧪 胆汁の成分バランスの乱れ

  • 💤 胆汁の流れの停滞(運動不足、内臓機能の低下)

  • 🩺 肝疾患内分泌疾患(クッシング症候群、糖尿病)

📌 ねこちゃんの場合の主な原因

  • 🐾 高齢

  • 🔥 慢性膵炎肝リピドーシス

  • 🦠 感染症腫瘍による胆管の閉塞

3. 主な症状

🚨 以下の症状が見られたら注意が必要です

  • 🍽️ 食欲不振

  • 🤢 嘔吐下痢

  • 🟡 黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)

  • 😣 お腹の痛み(触ると嫌がる)

  • 🌡️ 発熱

  • 💤 元気がない、ぐったりしている

❗ 症状が悪化すると、胆嚢破裂腹膜炎といった重篤な状態になることがあります。

4. 診断方法

🔍 胆石症の診断には以下の方法が用いられます

  • 🩺 身体検査:痛みや黄疸の有無を確認

  • 🧪 血液検査:肝酵素の上昇や炎症の有無を調査

  • 🖥️ 超音波検査(エコー):胆石の有無や胆嚢の状態を確認

  • 📸 X線検査:カルシウム成分を多く含む胆石の確認

  • 🧲 CT検査やMRI検査:総胆管開口部付近に閉塞した胆石を確実に検出する場合

5. 治療方法

💊 治療方法は症状の有無で異なります

🔹 無症状の場合

✔️ 定期的な経過観察
✔️ 食事療法や内科的治療(胆汁の流れを促進する薬の投与など)

🔹 症状がある場合

内科的治療(薬物療法)

  • 💊 ウルソデオキシコール酸(胆汁の流れを改善)

  • 💉 抗生物質消炎剤の投与

外科的治療(胆嚢摘出手術)

  • 胆嚢破裂や胆嚢炎が併発している場合に必要

食事療法

  • 🍚 低脂肪で消化に良い食事が推奨

6. 予防方法

🛡️ 胆石症を予防するためのポイント

適切な食事管理

  • 高脂肪食の回避

  • 🥗 消化に良い高タンパク食を心がける

適度な運動

  • 🚶‍♂️ 定期的な散歩や遊びで肥満を防ぐ

定期的な健康診断

  • 🩺 年に1〜2回の健康診断で早期発見が可能

7. まとめ

わんちゃんやねこちゃんの胆石症は無症状のことが多いものの、放置すると危険な合併症につながることがあります。

予後は病態によりさまざまですが、外科的介入が必要になった場合にはとくに注意が必要です。

食欲不振黄疸などの症状が見られた場合は、早めに動物病院を受診しましょう。
🐾 健康を守るために、適切な食事管理定期的な健康診断が大切です。

東京都世田谷区、等々力、玉川、上野毛、尾山台、自由が丘、田園調布でお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。


。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

けいこくの森動物病院 Animal Dental Office 世田谷

〒158-0082

東京都世田谷区等々力1-34-18

シュロス等々力1F

TEL:03-3704-1014

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。